■
落石対策SAM工法の施工手順(互層タイプ)
●サンドクッション材
●SAMフォーム
●SAMジョイント
●保護材
(布製型枠、砂、
抑えコンクリート等)
●壁体
>導入・実施へのフローチャート
■
SAMフォーム構築
寸法:長さ×幅×厚さ=2.0m×1.0m×0.5m
据付け−その1−
SAMフォームを各設置段毎に人力で設置します。
荷揚げ
SAMフォームをクレーン車や簡易リフトでシェッド上へ運びます。
据付け−その2−
SAMジョイントでSAMフォーム相互のズレを抑えます。
加工・切断
SAMフォームの加工は、予め工場加工する場合と、現場にて熱線ワイヤーを用い加工・切断する場合があります。
保護工
SAMフォーム最上段あるいは、傾斜面に保護材(布製型枠、砂など)を設置します。
完成
■
施工管理要領
出来形管理基準及び規格値
工種
測定項目
規格値(mm)
測定基準
測定箇所
SAMフォーム
設置工
層厚 ΣT
-50
施工延長40mにつき1箇所、40m以下のものは1施工箇所につき2箇所。総厚は谷側、山側端部にて測定する。
法長L<5m
-100
法長L≧5m
法長-2%
保護工
布製型枠
50H
厚さ t
50±10
測定はSAMフォーム設置工に準拠する。測定個所は法部、天端施工部の中央で測定。
M440
100以上
上記以外の材料
厚さ t
-30
新潟市中央区弁天橋通1-8-23 日本サミコン株式会社内 TEL 025-287-7483 / FAX 025-286-5575
Copyright 2004,SAM association All Rights Reserved.